-
Robo3D プリンター 安定化してます。
組み込みの里では、Robo3DのプリンターをKickstarterのクラウドファンディング時点から導入してきま…
-
GWは4/29から5/6までオープンします。
GWの期間中(4/29から5/6)オープンします。ご利用希望者はお知らせください。
-
ゆらゆらと文字が光るウェルカムボード
アクリルボードで暗いところに置くと切り文字が妖しく色を変えて輝きます。 足元の多色LEDがゆらゆらと周期を変え…
-
プリンタトラブル DCP-J925N
ここで利用しているプリンターはインクカートリッヂが大容量に対応しやすいメーカーのブラザーです。ヘッド部分のクリ…
-
バーチカル再建しました
バーチカルアンテナは強風で二度目の破損となってしまいました、修理部品が到着しましたので再建しました。 今回は、…
-
IKエレクトロニクスさんが訪問されました
お世話になってきたIKエレクトロニクスさんが来訪されました。若者向けの好奇心育成に賛同いただき、ご意見ならびに…
-
Laser加工機入りました
ハイパワーではないので厚いものや透明なアクリルなどはカットできませんが、紙・皮・木などの表面に彫刻は出来ます。…
-
SMD用ツインヘッド半田鏝使えます
使えるようになりましたのでご報告します。
-
無線機製作プロジェクト
北欧のアマチュア無線家が開発したトランシーバキットです。モノづくり体験を学生さんにしていただこうとチームを募り…
-
インチねじの購入
インチねじの取り扱いは、規格が多種あって揃えるのが難しいです。 従来は、米国サイトからの購入をしてきましたが、…