-
FMワイヤレスマイクの確認用に簡易スペアナ環境を構築しよう
以前からSDR実験用に購入してストックしてあったUSBドングルのチューナーだが、スペアナ応用のアプリケーション…
-
アイロンビーズでUnoケースを作ってみた。
USBコネクタとACアダプタの穴は一切考慮しないで落とし込むだけのケースだが、アイロンビーズで箱を作るときの参…
-
インテルIoT ロードショーが東京にやって来る !
インテルIoT ロードショーが東京にやって来る ! インテル® IoT 開発キットを使って、何か革新的なものを…
-
パーツコーナー整備進みました
色々とパーツを置いていた押入れをプチ作業スペースに変えつつ棚を設置しました。 線材リールも上から吊りました。隠…
-
LED電球のキットもあった
-
使い切ったアイロンビーズの緑が届いた
届いたパッケージは、イギリスから届いたHARRIBOのグミのようだった。お子さんが口にしないようにするのが大変…
-
facebookとの連携
ホームページとFBの二本立てで運用してきたが、投稿を連携させることにした。 現在利用しているWordpress…
-
バーサライター構成パーツ
中華キットですが、キットというよりもパーツ提供か VersaLighter
-
中華デジタルウォッチキットが入荷しています
-
アイロンビーズ始めました
樹脂のビーズを並べてアイロン掛けで連結するというアイロンビーズです。 ケース作りとかに応用できないかと思って設…