-
CNCフライスマシンの準備中です
メカ組み立ては、完了しました。次回は、電気系統の作業で試運転にいきたいと思います。 オリジナルマインドのQt1…
-
UbuntuマシンのWifi環境も改修
里で利用しているUbunutuマシンは、以前自宅で使用していたATOMが搭載されているShuttleのslim…
-
今日の入荷中華パーツ
文化祭で切れていた在庫を秋月ではなくて中華手配していましたが、ようやく入荷してきました。 CR2032の電池ホ…
-
ラズベリーパイで無線LAN
レーザーカッターのサーバーとして作ってもらっていたラズベリーパイでしたが、無線LANの認識がおかしいので別にシ…
-
3Dプリント(PLA, MatterControl)での出力失敗対策例
Robo3DのコントロールソフトがMatterControlに代わりきめ細かい設定が出来るようになりました。ま…
-
埋め込み、縫い付け用?の制御基板(Tiny LilyPad)が入荷しました
ウェアラブルな機器や仕込み服などを作成するのに使えますね。 直径30mm、厚みは5mm未満です。 電池は工夫が…