-
[解決しました] STM32のADCで嵌った( MultiChannel 非連続 循環バッファ DMA TIM3駆動 )
DMAでADC開始した後にさらにADC開始をしていたために一回チャネルがずれてしまうことになったようだった。 …
-
I2Cメモリの連続アクセスと個別アクセスの問題に遭遇した
STM32を使った測定器開発案件で、i2Cデバイスで2つのメモリ領域を持つデバイスの対応で嵌った。I2Cで用い…
-
STM32のADCで嵌った( MultiChannel 循環バッファ DMA TIM3駆動 )
STM32で複数ADCをDMAで計測してタイミングをタイマーで与える使い方をしている。常時取り込みとして計測要…
-
STM32マイコンの評価ボードで開発支援
STM32 NucleoF103RBを使用しているとUSB電源状況でのボードとしての給電能力が不足してTarg…
-
CADデータからサンプルを作りたい
CADデータからサンプルを作るのには確認の手間などがかかります。一応の手順は経験できたので相談にはのけそうです…
-
ラジオの製作は難しい!?
電子工作オープンラボ開設に至った経緯からも、どこでも鳴らすことが出来るラジオとして6石スーパーラジオを取り上げ…
-
スライスチーズの場所を作る
頂いた奥様からの設計メモ 冷蔵庫内部を測っていただいたチーズのサイズも含めてのものです 2つの部品に分けて設計…
-
ラミネーターの故障と修理
電子工作オープンラボの開設をしてから10年が経過して、変遷も含めていろいろな機材についても改廃が進んできた。 …
-
開設から10年がたち諸々問題の対応中
ノートパソコン更新しました。どこかの高専授業の実験用PCよりはまともかもしれない。在庫キットも整備しつつ処分販…
-
アクアリウムのランプ修理
長年しまい込んであったボール型のアクアリウムを出してメダカを入れることになった。カラーLEDがフルカラーで点滅…