-
RoBo3Dプリンターヒートベッド温度が上がらなくなりました。(その1)
今週も必要なパーツ作成を予定していましたが、プリントフィラメントを切り替えてスタートをしていたのですが一向に進…
-
アクリルLED時計の開発環境の構築 (2)
アクリル時計との接続は、P3.0\P3.1へのUSBシリアル変換での接続。CH340Gの中華USB変換が最近の…
-
HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (6)
前回の報告で、電界が弱くなっているのではないかというご指摘をいただき、同軸処理の見直しを行いアンテナ側のコネク…
-
HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (4)
天気も良く、少し日が傾いてから同軸ケーブルの交換作業を始めた。5d2Vから8DFBへの交換と共に埋設の検めであ…
-
HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (2)
アンテナベース部品は、出来上がっていたので天候もよく、アマチュア無線をされている知人の来訪もあり手伝ってもら…