-
10桁表示の蛍光表示管でカレンダー時計をつくりませんか
Aitendoで買い込んでおいた蛍光表示管モジュールである。FUTABA製らしいが、データシートは既にAite…
-
小型リレー入荷
アクリル時計に内蔵できるフットプリントの合うリレーです。 5V制御で接点は2A容量です。 スペックはこちらです…
-
HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (6)
前回の報告で、電界が弱くなっているのではないかというご指摘をいただき、同軸処理の見直しを行いアンテナ側のコネク…
-
ROMライターをWindows10対応に追加しました
組み込みの里では、少し懐かしいAT89S52などのデバイスを用いたキットのカスタマイズなどもしていて旧来ながら…
-
HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (4)
天気も良く、少し日が傾いてから同軸ケーブルの交換作業を始めた。5d2Vから8DFBへの交換と共に埋設の検めであ…
-
ニキシー管入荷しました (IN14)
ニキシー管時計キットの基板をベースに必要なパーツは、ほぼそろいました。今回のニキシー管はIN14です。USED…
-
リレー出力対応のアクリルアラームクロックになりました
大型LEDを用いた、温度センサー付のアラームクロックキット@1800は、デザインからも人気です。 …