-
HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (1)
HyGain社から、マウントが届いた。 パーツナンバー160043-1 @11.84USD 今回で三度目となる…
-
Hygain DX88は3Dプリンターで復活するか
昨年9月に再建したばかりなのだが、この怪しげな季節を越えた暴風でアンテナが倒れてしまったのだ。全長7mほどにな…
-
JUMA TRX2Aに新しいルーフィングフィルターが登場していた
PSNタイプのアマチュア無線トランシーバーキットTRX2Aに新しく強力なルーフィングフィルターが登場した。とは…
-
お出かけ用スペアナデモセット
Surfaceに実装してWindows8(64)で動作可能になりました。
-
DVBドングルのバリエーション
記事の訂正です、この二つは改造モデルと、標準モデルの違いです。 左側のモデルは、ダイレクトサンプル可能にしたコ…
-
AitendoのDVB用チューナーUSBドングルなどで簡易スペアナが出来た (訂正)
里には、SDRのダイレクトサンプル改造したチューナーがあり混乱していました。手つかずで放置していたのです。スペ…
-
FMワイヤレスマイクの確認用に簡易スペアナ環境を構築しよう
以前からSDR実験用に購入してストックしてあったUSBドングルのチューナーだが、スペアナ応用のアプリケーション…
-
バーチカル再建しました
バーチカルアンテナは強風で二度目の破損となってしまいました、修理部品が到着しましたので再建しました。 今回は、…
-
無線機製作プロジェクト
北欧のアマチュア無線家が開発したトランシーバキットです。モノづくり体験を学生さんにしていただこうとチームを募り…
-
このネットワークアナライザは、コンパクトで十分実用になります
VNA2なので一つ世代が古いものですが、1.3GHzまでの周波数領域対応で十分な機能があります。アマチュアでフ…