新たに測定器が増えることになりました

先日のハムフェアの会場で、昔の会社の先輩らのアイボールミーティングに参加させていただき昔の会社の関連会社などで稼働してきた測定器の廃棄処分に陥ったものを譲渡していただけることになりました。写真は再度アップいたしますがアナログ・デジタルの切り替えが可能な4チャネルオシロです。プローブは、秋月で手配しておきたいと思います。今週入荷予定です。

先輩方のご理解協力に感謝いたします。

超音波カッターが装備されました

ホビー用のモデルですが、そこそこ使えます。長く使うと熱くなり止ってしまいますので、やすみやすみ使います。
Sonic_Cutter
加工前の3D出力はサポート部品が付いてしまいますので削除が必要な場合があります。
3D

結構切るのが大変ですが、超音波カッターではスパスパと切れます。
After

3/16-17 プリント版加工機でNC加工による基板作成について紹介します

組み込みの里では、オリジナルマインドのCIP100によるP板作成について紹介します。160×100のサイズの片面基板の作成が出来ます。両面基板の作成も可能ですがハトメによる連結になります。今回は、中国から入荷した新型ミルを用いてパターン幅の実現確認などのトライアルも含まれます。参加希望の方は、EAGLEでの設計データを用意の上、ここへのコメントもしくはFacebookでお知らせください。

場所は木更津市郊外になります。