-
モノづくり体験色々
今日は高専の入試の日でした。本科生らの試験は終わりのんびりとしているかと思い、先般プリント基板づくりで止まって…
-
プリント基板加工機CIP100改修中です
ご利用いただいてきた基板加工機のCIP100ですが、Z軸動作不調となり次週からオーバーホールを開…
-
デジタル腕時計の製作体験とIchigoJamの入院
夏休みの木更津高専で行われたIchigoJam体験に参加された小学生の母子からご連絡をいただき、お姉さんに連れ…
-
細かくて強度のある適当な精度の必要なもの・・・を沢山作る
里にある3Dプリンターはいわゆる互換機の第二世代くらいのもので、最近ではメジャーになってきた感じのあるものです…
-
ペンチ三兄弟
ホームセンター関係のイベントが先週幕張メッセで開催されました。管理人は、クラス会が夕方から船橋で開催される予定…
-
夏休みの追い込みだ
朝いちばんに電話をくれたのは、何度か来てくれていたA君だ。「組み込みの里は、今日使えますか?」「はい、どうぞ何…
-
LED仕込みのアイロンビーズアクセ用パーツ電池込み250円
応援に行った秋葉原 UDX夏祭りでは、アイロンビーズにLED仕込みをしてCR2032かCR2025のボタン電池…
-
ゴム砥石揃いました
リューターに付けて使うゴム砥石ですが、3Dプリンター出力の仕上げに便利にご利用いただいています。荒仕上げから、…
-
ミニレーザーカッターの活用でグッズ作成はいかがですか
里に導入したレーザーカッターは、1.6Wの半導体レーザーをスケルトンのフレームでCNC加工機に仕上げた Sma…
-
コネクターピンの圧着
組み込みの里ではQIコネクターを皮切りに少しずつ圧着を必要とするコネクターが増えてきたのでピンと工具について整…