-
コネクタピン引き抜きツールを装備しました
LシリーズやSMシリーズのコネクタを利用していくとピン引き抜きなどが必要になる事態が生じます。QIコネクターや…
-
段ボール折り曲げカッター
MFT2016において、気になる工具を見つけた。 回転型カッターで、段ボールに破線の切り込みをいれるものである…
-
[ご紹介] 電子工作部品頒布します QIコネクター関連
通信販売ではありませんが、組み込みの里の部品ストックから割と在庫豊富で利活用出来そうなものについて実費頒布いた…
-
ROMライターをWindows10対応に追加しました
組み込みの里では、少し懐かしいAT89S52などのデバイスを用いたキットのカスタマイズなどもしていて旧来ながら…
-
クリンピングツール入荷しました
QIコネクター作成などで必須な圧着機です。中華製です。以前より使ってきた里の圧着機よりも規格に合わせてサイズが…
-
電子工作ツールを3Dプリンターで製作する。
3Dプリンターの出力精度などが安定化してきたので、ABS材料で懸案となっていた電子工作用のバイスを作ることにし…
-
3Dプリンターのツールホルダーを作成しました。
新学年が始まるのに、備えて環境整備中です。プリンター関連のツールは、全てホルダーにおさめるようになりました。 …
-
3Dプリンター ノズル・スロート交換の注意
ホットエンドブロックとノズルの写真を示します。黒くなっている箇所はフィラメントが溶けて炭化しかかっているもので…
-
工具フックを3Dでカスタム作成して整理しています。
Robo3DプリンターのABS出力も含めて安定化したこともあり、工作室の作業台の上で場所をとっている電動工具シ…
-
合宿サポートトライアル
この三連休に要望があり、知己の一名様だったことから、組み込みの里での合宿サポートをトライアル実施しました。定常…