組み込みの里 電子工作オープンラボ

    • 3Dプリント体験
      • [修理作業予定] 3Dプリンター (ROBO 3D)
      • [寄贈済] 3Dプリンター (QIDI X-ONE)
      • [移籍済]3Dプリンター (QIDI Avatar IV)
      • 3Dプリントの作品頒布
      • 3Dプリントは必要に追われた品ばかり
    • IoT
    • MISC
    • アクセス
    • お題
      • 研究テーマ材料
        • 電子キットのソフトをハックしよう
    • キット・パーツ
      • QIコネクター頒布価格
    • 利用申込
    • 協業作業色々
    • 日程
    • 無線
    • 環境
      • カッティングプロッターとアイロンビーズ
      • 図書コーナー
      • 工具
        • [改版完了] レーザー加工機をパワーアップした
      • 測定器
        • マイコン関連ツール
    • 活動報告
      • プライバシーポリシー
    • 紹介
      • Arduino
      • アマチュア無線
      • お勧めキット情報サイト
      • 寄贈品(サポーターズ) リスト
      • 電子工作実験
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 小型リレー入荷

    アクリル時計に内蔵できるフットプリントの合うリレーです。 5V制御で接点は2A容量です。 スペックはこちらです…

    5月 22, 2016
  • HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (6)

    前回の報告で、電界が弱くなっているのではないかというご指摘をいただき、同軸処理の見直しを行いアンテナ側のコネク…

    5月 22, 2016
  • ROMライターをWindows10対応に追加しました

    組み込みの里では、少し懐かしいAT89S52などのデバイスを用いたキットのカスタマイズなどもしていて旧来ながら…

    5月 20, 2016
  • HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (5)

    8DFBケーブル30mが届き、今回は、中継延長なしで届くようになった。必要な長さは25mほどのようだ。8DFB…

    5月 18, 2016
  • HyGain DX-88 バーチカル復活プロジェクト (4)

    天気も良く、少し日が傾いてから同軸ケーブルの交換作業を始めた。5d2Vから8DFBへの交換と共に埋設の検めであ…

    5月 15, 2016
  • ニキシー管入荷しました (IN14)

    ニキシー管時計キットの基板をベースに必要なパーツは、ほぼそろいました。今回のニキシー管はIN14です。USED…

    5月 15, 2016
  • リレー出力対応のアクリルアラームクロックになりました

    大型LEDを用いた、温度センサー付のアラームクロックキット@1800は、デザインからも人気です。  …

    5月 15, 2016
  • クリンピングツール入荷しました

    QIコネクター作成などで必須な圧着機です。中華製です。以前より使ってきた里の圧着機よりも規格に合わせてサイズが…

    5月 15, 2016
  • (Solved)怪しい電子部品 DS18B20

    スペック割れの嫌疑をかけられていた中華市場のDS18B20ですが、問題解決いたしました。 結論は、使い方のスペ…

    5月 7, 2016
  • RTCパーツ DS1302 (DIP8)入荷しました

    MAXIMのDS1302です。最近扱いの時計キットなどに入っているのでパーツとして在庫しました。単価50円 詳…

    5月 6, 2016
←前のページ
1 … 19 20 21 22 23 … 45
次のページ→

組み込みの里 電子工作オープンラボ

Proudly powered by WordPress