3Dプリンターが、修復モードにいるので取り急ぎ仮ケースをアイロンビーズで作成した。
まだまだ溶かし加減が慣れず、しっかりとしたケースを作るために試行錯誤しています。
ビーズを色別に買わなかったので、色盲検査をしているような時間となりました。
返信
簡易トランジスターアナライザーキット作成してみました
SmartLaserMiniにテンションスプリングつけました。
テンションスプリング入荷しました
十字配線ユニバーサル基板入荷しました
ESP8266ベースのWifi対応Arduino基板入荷しました
Lipo電池チャージャーモジュール入荷しました
Arduino UNO追加入庫しました
超小型4極ミニジャック入荷
秋月USBカメラ反転問題の対策とは(Tips)
多年に亘って正しく使いこなせていなかったMicroCaptureだったが解決しました。
MicroCaptureのRotate設定で90度単位で回転できるのです。
ちなみに、里で使っているスタンドは、Amazon.comで扱っていたMS35Bというモデルです。
今は、もっと安くてよいものがあるようですね。