組み込みの里 電子工作オープンラボ

    • 3Dプリント体験
      • [修理作業予定] 3Dプリンター (ROBO 3D)
      • [寄贈済] 3Dプリンター (QIDI X-ONE)
      • [移籍済]3Dプリンター (QIDI Avatar IV)
      • 3Dプリントの作品頒布
      • 3Dプリントは必要に追われた品ばかり
    • IoT
    • MISC
    • アクセス
    • お題
      • 研究テーマ材料
        • 電子キットのソフトをハックしよう
    • キット・パーツ
      • QIコネクター頒布価格
    • 利用申込
    • 協業作業色々
    • 日程
    • 無線
    • 環境
      • カッティングプロッターとアイロンビーズ
      • 図書コーナー
      • 工具
        • [改版完了] レーザー加工機をパワーアップした
      • 測定器
        • マイコン関連ツール
    • 活動報告
      • プライバシーポリシー
    • 紹介
      • Arduino
      • アマチュア無線
      • お勧めキット情報サイト
      • 寄贈品(サポーターズ) リスト
      • 電子工作実験
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 新たに測定器が増えることになりました

    先日のハムフェアの会場で、昔の会社の先輩らのアイボールミーティングに参加させていただき昔の会社の関連会社などで…

    9月 5, 2014
  • Legacy8080製品版入荷しました。

    キットですのでパーツごとに組み立てました。 下の写真のように完成しました。

    7月 28, 2014
  • 超音波カッターが装備されました

    ホビー用のモデルですが、そこそこ使えます。長く使うと熱くなり止ってしまいますので、やすみやすみ使います。 加工…

    6月 21, 2014
  • 3Dプリンター環境をLinuxに移行しました

    Robo3Dプリンターを動かしているRepetierHostのLinux版を稼働させるに至りました。 Lega…

    6月 10, 2014
  • 6/7 午後二時からのオープンになります

    移動に手間取りオープンしますが、二時からとなります。六時まで開けております。 管理人

    6月 7, 2014
  • 6/1 オープンしています。

    カレンダーの表示は再開しました

    5月 23, 2014
  • 5/17オープン遅れました

    本日移動に手間取りオープン遅れました。申し訳ございません。 暗くなるまでオープンしますのでご容赦願います。

    5月 17, 2014
  • マイコンのヒミツ 機械語を楽しんでみないか

    わかりやすい、Scratchも良いだろう、でもマイコン心臓部の鼓動を確認したいと思いませんか?組み込みの里に導…

    5月 16, 2014
  • ちびっこマイコンクラブ準備中です

    コンピュータの深奥に触れてみる機会を好奇心旺盛な子供達に提供します。決してカラフルなグラフィックスで3Dゲーム…

    4月 10, 2014
  • 無線機製作プロジェクト進行中です

    まずは組み立て完了しましたが、これから火入れをして調整確認を始めています。来られた方は声かけてください。

    4月 1, 2014
←前のページ
1 … 38 39 40 41 42 … 45
次のページ→

組み込みの里 電子工作オープンラボ

Proudly powered by WordPress