- 
SMD用ツインヘッド半田鏝使えます
使えるようになりましたのでご報告します。
 - 
無線機製作プロジェクト
北欧のアマチュア無線家が開発したトランシーバキットです。モノづくり体験を学生さんにしていただこうとチームを募り…
 - 
インチねじの購入
インチねじの取り扱いは、規格が多種あって揃えるのが難しいです。 従来は、米国サイトからの購入をしてきましたが、…
 - 
電動半田吸引器修理完了しました。
ヒーターが故障して、加熱しなくなっておりましたが復活しました。
 - 
新学期に合わせて平日オープンをトライします
4/7-4/10の四日間平日の午後オープンをいたします。 あらかじめご連絡いただければ。見学などでしたら午前(…
 - 
新しい世代の参加者登場
春休みのオープンを通じて、小学5年生(もう小学六年生)が参加されました。好奇心のアンテナを広げてもらえるよう平…
 - 
春休み後半戦の連続オープンです
3/28から3/31まで四日間オープンします。 新しいツールやアンテナ再開などの対応を進めています。 3Dプリ…
 - 
3Dモデルの作製について
Freeソフトの123D DesignでSTLファイル(3Dモデル)を作製できます。 金太郎飴式に作るモデルで…
 - 
春休み連続オープンいたします。3/20-24の五日間
3/20金曜から3/24火曜日まで連続でオープンいたします。
 - 
電子工作オープンラボ 開講します。 3/14(土)・3/15(日)
今週も土曜、日曜と朝からオープンします。 雑誌 mbed×デバッガ! 一枚二役ARMマイコン基板 (トランジス…