-
ニキシー管入荷しました (IN14)
ニキシー管時計キットの基板をベースに必要なパーツは、ほぼそろいました。今回のニキシー管はIN14です。USED…
-
ニキシー管時計を作ろう (更新3)
レトロな映画で最近も見かける表示器だが数字のエレメントが重なり0-9あるいは単位などの表示ものもあるようだ。高…
-
トランジスタテスターキットの実力は?
Arduinoベースのトランジスタテスターです。トランジスターの極性判定、HFE測定やLCRの計測なども出来る…
-
Arduinoシールド用 延長コネクターセット入荷しました 10P+8P+6P
このセットで100円です。 ちなみに、スイッチサイエンスさんの扱いは8Px 2 + 6Px 2 で150円です…
-
ESP8266ベースのWifi対応Arduino基板入荷しました
技適のとれているモデルではありませんので実験用にのみご利用ください。 @1400
-
Arduino UNO追加入庫しました
正規品とは思えないのですが、回路構成はおそらく一緒で、ドライバー問題が起きたりはしない模様です。互換性の高い品…
-
シリアルLED ミニ基板入荷しました
一つずつ分解できます、10個単位で頒布します。 秋月電子でのAE-WS2812Bに相当しますが基板サイズ形状は…
-
スマホとつなぐインタフェース
iPhoneやAndroidと繋ぐ最も簡易なインターフェースはイヤホンジャックです。4極のマイク兼用で双方向通…
-
中華RTCモジュール届きました
DS1307搭載のRTCモジュールです。裏側にコイン電池のソケットが付いています。 I2CでArduinoなど…
-
Arduino用のユニバーサルシールド基板
Arduinoで周辺I/Oを作りこんだりするカスタムシールド作成用の基板です。 UNOに形を合わせてある下側の…