- 
新しい世代の参加者登場
春休みのオープンを通じて、小学5年生(もう小学六年生)が参加されました。好奇心のアンテナを広げてもらえるよう平…
 - 
春休み後半戦の連続オープンです
3/28から3/31まで四日間オープンします。 新しいツールやアンテナ再開などの対応を進めています。 3Dプリ…
 - 
3Dモデルの作製について
Freeソフトの123D DesignでSTLファイル(3Dモデル)を作製できます。 金太郎飴式に作るモデルで…
 - 
春休み連続オープンいたします。3/20-24の五日間
3/20金曜から3/24火曜日まで連続でオープンいたします。
 - 
電子工作オープンラボ 開講します。 3/14(土)・3/15(日)
今週も土曜、日曜と朝からオープンします。 雑誌 mbed×デバッガ! 一枚二役ARMマイコン基板 (トランジス…
 - 
大人の科学 パタパタ時計
組み込みの里を訪れた方の興味が惹かれるものに一分おきにパタパタと時刻が変わる時計があります。 電波時計で動作す…
 - 
アットジューク コンピュータサービス
上総清川駅近くで、開かれているパソコン教室です。 マンツーマンでパソコンの使い方について学べます。 また、パソ…
 - 
アットジューク訪問
管理人は、木更津の地理に明るいわけでないので思い込みにしたがって時々見しらぬバス路線にのるという暴挙をします。…
 - 
ラジオ製作の挑戦
久しぶりにラジオ製作に挑戦する少年が来た。 小学五年生のA君だ。ハンダ付けは初めてではなかったけれど、鉛フリー…
 - 
「Project Araとものづくりの未来」に参加してきました
Project Ara 四団体合同勉強会 ブラックボックスと称せられる、現在のスマートフォンの民主化を達成する…
 
