-
続) 細かくて強度のある適当な精度の必要なもの・・・を沢山作る
問題解決にはならなかったという報告から始めます。 前回、精度よくABSでサーボモーター用のホーンが作れたという…
-
細かくて強度のある適当な精度の必要なもの・・・を沢山作る

里にある3Dプリンターはいわゆる互換機の第二世代くらいのもので、最近ではメジャーになってきた感じのあるものです…
-
Fusion360資料整いました

CNCエンドミル(QT100) や 3Dプリンターの造形データの作成に必要なツールとしてクラウドベースのFus…
-
ゴム砥石揃いました

リューターに付けて使うゴム砥石ですが、3Dプリンター出力の仕上げに便利にご利用いただいています。荒仕上げから、…
-
時代は、切削だ

組み込みの里に、月一ペースでお子さんと訪問利用されているアクティブなユーザーである電子工作室さんです。 積層型…
-
QIDITECH TECH1 Motor Driverの秘密
SENSE1, SENSE2は 0.27Ωで接地 ただしREF端子はOpenとなっている。 またMS3がV表示…
-
X-ONE 3Dプリンターのモータードライバー調整
QIDI社のX-ONE 3Dプリンターは、低価格モデルだがしっかりとした作りとなっているものだ。 少し大きな底…
-
3Dプリンター Y軸スリップの要因考察など(1)
里にある最新の3Dプリンターは、1ノズルのこの機種だ。2ノズルの上位モデルよりも下位機種のこのモデルはコントロ…
-
サークル時計のケースを作ってみた
残り物のABS材料で足りるかと思ったが足らなかったので余っていた中途半端なフィラメントで息継ぎをしたところ、結…
-
3Dプリンターノズルクリーナ整備
組み込みの里では炭化するタイプのPLAをめったに使わないのと温度も低めにしているのでノズルが詰まることはなかっ…